シンプルルームのつくりかた

賃貸でもできる家事ラクでシンプルなお部屋のつくりかたを考えます

実家の母のカバンの収納を見直しました

カバンを片付けるのって意外に置き場所に困ったりしませんか?吊したり直接床やクローゼットに置いたり。かたちも大きさもバラバラなので収納方法が難しかったりします。

 

そして実家の母のカバンも同じような状況になってました。

 

こんな状態でなぜかリビングの収納と和室の押入れに2箇所に分かれてしまわれている。

f:id:littlealiel:20170130201946j:image

f:id:littlealiel:20170130202007j:image 

なぜバラバラに入れている??

しかも箱からサイズオーバーして積み重ねられているし、下のものは取り出しにくいし、型崩れするし‥

 

だけど母にもこだわりがあるらしくて、こっちはカジュアル用、こっちは仕事用と分けて片付けているとのこと。

 

でも個人的にはカバンは1箇所でまとめて管理した方がいいんじゃないかと思い、母に収納場所の見直しをしようと提案してみました。

 

現状の問題

  1. 片付ける場所が決まってなくてバラバラ
  2. キレイに片付かない
  3. 収納方法が美しくない
  4. 袋に入れてしまっているけど型崩れが気になる
  5. 取り出しにくい

 

という不満があるそうです。

 

なるほど!!

 

そこで、解決方法として提案したのは3点

  1. 適正量の見直し
  2. 今カバンの収納場所は2箇所あるので使いやすい場所にまとめる
  3. 取り出しやすい方法に変更

 

母にはひと通り改善方法を説明して納得してもらったのでさっそく作業開始です。

 

まずカバンを全て1箇所にだす!

 

気をつけたのは、取り出しやすく片付けやすい収納にすることはもちろん重要なのですが、カバンの種類によっては型崩れしないか、保管方法にも気をつけて収納しました。

 

皮のカバンは型崩れしやすいので自立させずに横に倒して収納します。

 

自立するカバンは、ブックエンドでカバンのサイズに合わせて間仕切りました。

ブックエンドは無印の仕切り板(中)を使いました。

 使用頻度でよく使うかばんを下の2段に入れ、旅行やたまにしか使わないかばんは上の2段に入れました。

 

アフターがこっち

f:id:littlealiel:20170214163441j:image

 

最後まで収納場所に迷ったのは、姉が来た時、料理を持って帰る保存袋とか、お買い物袋、保冷バッグなんかは、カバンのカテゴリーなのか、キッチンの方なのかというところです。

袋の数も多いし以外に場所を取ります。

 

ただ、よく使うのでシュッと取り出しできるところに置きたい。なので今回はカバンのカテゴリーに入れて、立てて収納することにしました。

 

これについては今後使いながら、修正が必要なところかなと思います。